天気:曇り
12:30出勤
12:55出庫
出勤は遅めです。
出庫前タクシーの点検をしていたら、
左リアタイヤの後ろのバンパー部分に大きな傷跡を発見。
しかも、雑にマジックで偽装されている・・・。
前の前は私が担当でしたが、たぶん前に乗った人がぶつけました。
総務部長がカメラで撮影して下さいました。
保険会社からは4枚、画像を求められるようです。
ナンバーや無線番号が分かるようにも撮影されていました。
こういうのは警戒しなきゃいけません。
乗務前に報告をしなくて、私が乗務して帰庫後に発覚したら、私のせいになるんですよね。
もちろん評価にも影響が出ます。
だから、絶対に事前点検は重要です。
営業部長や総務部長とも話ができて、
営業収支上については「よく頑張ってる評価」をいただけているようでした。
違反や事故もないよう努めていきます。
世田谷区内と目黒区内をお子さんの送り迎えでぐるぐる
柿の木坂→ぐるぐる→柿の木坂
+5000円
夕方
世田谷区内で食事して、昼寝。
もぞもぞ起き出して、再び頑張りました。
無線配車で、スタジオ?みたいな場所でした。
舞台女優の方かな?
世田谷区内→羽田一丁目
+5000円ちょい
いつもの六本木の場所にいましたが、
ライバルも多くなかなかうまくいきませんでした。
紳士な男性をお乗せしたのは覚えていますが、
どこから走ったか忘れましたw→大手町プレイスタワービル(日本郵政のとこ)
+5000円ぐらい
酔っぱらったおじさまをお乗せしました。
最初、「1万円でいって」と関西訛りで言われましたが、
「メーター料金分で行かせていただきます」と研修どおり。
川崎駅と言われて行きましたが、
「あーこっち来ちゃったんだ」と言われ、また次の場所へ。
なんだかんだでトラブルにならなくて良かった(;^ω^)
六本木→飯倉IC→鈴ヶ森IC→川崎駅→浜川崎のあたり
+12000円
若いお兄さんをお乗せしました。
ちょっとイケイケだったからトラブル危惧しました。
何事もなく。
六本木→中野弥生町
+5000円前後
イケイケ風な3人の男性がご乗車。
1人は、だいぶ呑んでて、後部座席で寝ておられました。
2人の方が介抱しながら、ホテルの部屋まで連れて行っておられました。
六本木→新橋→汐留のホテル経由→勝どき→芝公園
+7000円
お客様の忘れ物はあったけど、トラブルや事故・違反はありませんでした。
忘れ物は報告と共に、営業所で大切に保管しております。
【結果】
営業収入66000円(税抜き)
営業収入70000円(税込み)
乗務、合計26件。
【所感】
苦戦した1日でした。
日中から、遠距離が出ても全て下道でした。
こうなると時間的余力がなくなるんですよね。
件数も少ないことを実感しながらだったので、
一日中ピリピリしていました。
そして、六本木ぐるぐるしていた時の無線配車が少なかったです。
あったけど六本木→芝公園のホテルとか近すぎる。
2月に向けても閑散期であると伺っているので、
さすがに昼以降の出勤は慢心が過ぎるかなと思い始めています。
でも朝が弱い。
どうしたものか。
税抜き7万円行かないのは、ちょっといかんなぁ・・・
でも疲れた。